fbpx
  • 聴覚・言語・平衡機能・耳鳴センター

  • 1

hearing center

診断方法:
  • 聴力検査
  • 語音弁別能(SDS)
  • SISIテスト(聴覚補充現象検査)
  • 聴覚疲労検査
  • ベケシー聴力検査
  • 聴性脳幹反応検査(ABR)
  • 重心動揺計
  • 温度刺激検査
  • 電気眼振図検査(ENG)
  • ビデオ眼振計(VNG)
治療:

治療内容は病因によって異なります。多くの場合は聴覚・平衡機能のリハビリテーションが必要になります。

  • 平衡機能のリハビリテーション - 目・耳・自己受容性感覚・脳などの平衡感覚を整える。
  • 聴力のリハビリテーション – 補聴器の相談・装着
  • 人工内耳インプラント
新生児・乳幼児のための医療サービス:
  • 誘発耳音響放射(OAE)
  • 聴性脳幹反応(ABR)
  • 聴性定常反応(ASSR)
  • 子ども用補聴器
  • 人工内耳インプラント
  • 聴覚障害児のための言語聴覚療法